Registration info |
登壇者 Free
FCFS
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
フロントエンド技術をテーマにしたLT会です。
フロントエンドについて、各自興味のあるテーマを持ち寄ることで知識を深めていくことを目的としています。
発表内容はフロントエンドにまつわる技術情報であればなんでも構いません。
- 最近〇〇を動かし始めたが、こんなことでハマった。
- こんなものを作ってみた。
- 初心者に向けて、押さえておいて欲しいこと。
など、
LT登壇者は6名、それぞれ1分~最大10分程度の内容を発表していただいた後に、それぞれ質問時間を予定しています。
当日 19:00 頃より Google Meet の入場を受け付けます。
登壇者の方は当日早めに入場していただき、画面共有やマイクのテストにご協力ください。
登壇順に希望がある場合はご連絡ください。可能な限り考慮します。
過去のテーマ
- TypeChallenges にチャレンジしてみた
- Utility Typesについて
- コンポーネント間のデータやりとりを色々試してみた
- Vue.js + TypeScriptで作るLIFF v2アプリ
- VUEXの違和感
- safariでonload が走らなかった話
- とりあえずVue3でこんなことやりたくなりませんか?
- クリックされた丸角画像に枠を付けるCSS
- 改行をbrタグに置換してませんか?
- SPA SSR SSG
過去の関連イベント
- フロントエンド LT会 Vol.5(Vue.js,TypeScript,TailwindCSSなど)
- 【初心者歓迎】CSS LT会@オンライン(フロントエンド Vol.4)
- 【初心者歓迎】Vue.js LT会@オンライン(フロントエンド Vol.3)
- 【初心者歓迎】TypeScript LT会@オンライン(フロントエンド Vol.2)
- Vue.js LT会@オンライン(フロントエンド Vol.1)
参加方法
本ページの参加者への情報にURLを記載していますので、ご確認ください。
オンライン開催ですので、スピーカーやマイクなど必要機材の事前確認をお願いします。
登壇者の方は当日までに発表資料としてスライドなどをご用意ください。
希望がない場合、登壇枠は順番に埋めていきます。
応募時のアンケート、またはイベントページ下部のフィードに発表テーマをご記載いただければ数日のうちにタイムテーブルへ反映いたします。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者/テーマ |
---|---|---|
19:00 | 開場 | - |
19:30 | 開始 | - |
LT1 | okm-ssy/「ヌル合体演算子を使おう」 | |
LT2 | punksy2/「webext-vitesse で Chrome 拡張を作っちゃおう!」 | |
LT3 | furuichi/「Node.jsのアップグレードで気をつけたこと」 | |
LT4 | aoyagikouhei/「Nuxt3でHeadlessCMS」 | |
LT5 | kazu123/「webpack+Vue3を既存Railsプロダクトに導入した話」 | |
LT6 |
現在、登壇者は調整中です。決まり次第更新していきます。
発表順は当日に前後する場合がございます。
会場
オンライン開催(Google Meet)
参加費
無料
その他
ブログ・SNS等での発信大歓迎です!
ご都合が悪くなった場合は早めのキャンセル手続きをお願いします。
ユニークビジョンのこれまでの取り組みはこちら